あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本日は、「正月」ということで…

つむぎでは、朝に「かるた」、「絵馬の作成と願い事」、お昼に「五平餅作り」をしました(^^♪

朝食、昼食と正月メニュー(お節料理)でした☺

 

まずは、「かるた」

「あ~、どこじゃろ...あった。そこじゃ」と勝負というより協力して見つけておられました♬

「絵馬つくり、願い事」

絵馬の土台に個々で好きなシールや飾りつけなどを選んで作成!!!

「これもいいな。あれも可愛いな」と何枚も手にして悩まれていました💦

作成後は、「願い事」⛩

悩んで...悩んで...決まった願いを書かれました!!

各階にみなさまの願いを書いた絵馬を飾っていますので、

ぜひぜひ面会時には御覧になってみてください♪

次は、「朝食と昼食」  正月仕様となっており、見た目から楽しめるように♬

「今日はお節が出るんか!?」「赤飯に刺身も、今日はめでたいな」と喜ばれていました☺

続いては、「五平餅作り」

まずは、

炊き込みご飯をお餅みたいになるようにコネコネ!

次は、

形を整え、割りばし、串に刺して焼いていきます!

 

もちろん、最後はみんなで美味しくいただきました(^^)

「おいしいな~。もう一つちょうだい」と

2つ食べておられた方も...!!自分で作った五平餅は格別においしかったのかな?☺

今日は一日、美味しい。楽しい。

そんなつむぎの一日でした☺明日は何があるかな~。

 

長くなりましたが、改めてもう一度

今年もどうぞよろしくお願いいたします。安全で入居者様が楽しく過ごせるように頑張ってまいります。