9月10日(土)は、中秋の名月ですね🌕
キッズでは、今日、お月見会をしました✨
初めに「お月見」について話をシアターを通して、聞いていきました🌙




そして、お月見といったら、「おだんご」🍡
初めにお団子を丸める練習をしていきましたよ~😊





そして、本番です!
エプロン、バンダナをしてお団子を丸めて作っていきました✨



「見て~!」「ヘビさんみたい」などと丸める以外にも、いろいろな形を作ったりもしていました😊


お団子の完成です💛
ゆであがる間もワクワクした子ども達🎵


そして、出来上がりで~す❤


「おいしい」と言いながら、パクパクと食べていました🌟





その後、お月見に必要なものを飾ったり、



「つき」の歌を歌ったり、

「ぽんぽこたぬき」の手遊びをして終わりました🌟


明日、夜にキレイな月が見れるといいですね🌕

